manie's blog

@cz500c

早すぎる利食い・上がっていく株価を傍観してしまう

要約 欲望と恐怖が早売りの原因・記録を見直せ・納得の利食いを作ろう

 

早すぎる利食い・上がっていく株価を傍観してしまう

遅すぎる損切りと対になるのが早すぎる利食いです。素人特有の能力で、誰もが経験することです。利食いするとさらに株価が上がり、じっと眺めていることになります。なぜなのか?どうすればいいのか?

続きを読む

損切りできない・損切りしたくない

要約 損切りできない理由がある・損切りの言葉の意味・戦略と戦術に損切りを取り入れる・損切り利食いは同じ

 

損切りできない・損切りしたくない

トレードを始めたころは損切りが辛かったです。なのに「もっと早く損切りしていれば」と毎回(そう、なぜか毎回)思いました。心理的抵抗が強いほど「損切りすべき時」です。にもかかわらずできない、ツライ。なぜなのか?どうすればいいのか?

 

とりあえずWikipedia

損切り - Wikipedia

損切り(そんぎり、ロスカット、Cut Loss)とは、含み損が生じている投資商品を見切り売りして損失額を確定すること。

続きを読む

初めて株を買うとき、を分析しよう

要約 素人が株を始めた時に起こる現象とその理由について。欲望・ビギナーズラック・相場状態・呪われた成功体験

 

初めて株を買うとき、を分析しよう

初めて株を買うときは「お金を儲けるぞ!」と決意したものです。ドキドキしながら株を買いました。そして、儲かりました。やった。その後、損しました。やべぇ。また儲かりました。やっほぉぉう。その後、損しました。や、やべぇ、マジでやべぇ!ホントにマジで!……この辺りで「あれ?なんかおかしいぞ?簡単に儲かるはずでは……」なんて感じでした。この時点で破産していなくてよかった。何の変哲もない相場状態で2週間で資産5%増減とか狂気としか思えません。ラッキーでした。

行動には動機があって、動機には情報と環境があります

振り返ってみると、なんだか株の話題が多かったのではないかと思います。2013年の5月ごろにトレードを始めたのですが、そのころの「投資」「アベノミクス」をgoogleトレンドで調べてみました。青い矢印が2013年5月です。

f:id:manie:20160612012941p:plain

モロですね。完全に素人がニュースに踊らされて株を始めるパターン。しかしここで新たな疑問が。なぜそのタイミングで始めた?

続きを読む

3年ほど株の勉強をしてみたものの

基礎が終わったようでなかなか終わりません。だらだらとメモ。

素人研究編

続きを読む

神の御業を考える。(1月15日)

浦島さん(以下、神)の取引を振り返るシリーズ。

manie.hatenablog.com

 

日経平均株価がギャップアップして伸びた一昨日、ギャップダウンして下落の昨日、そしてギャップアップして寄った本日。材料株への仕掛けはどうなるのか?

続きを読む